Introduction

ピンキーを手に入れて最初にしたことは、組み替えて遊ぶのでもなく、写真を撮るのでもなく、いきなり改造から。どういうわけか、仲間内でピンキーを改造して何か作ろうということになり、私も参加する羽目になったのです。

…というわけで、最初に完成した改造ピンキー、KID のゲーム『Ever17』より「松永沙羅」です。

ピンキー改造によるキャラクタ制作のページは多々ありますが、ナンバー 1 よりオンリー ワンを標榜する私としては、すでに他人が作っているキャラはやる気ナッシング。二番煎じに甘んじるつもりはないのです。

そんなわけで選んだのがこれ。このキャラクターのフィギュア化の話は聞いたことありませんし、おそらくピンキーから改造してウェブで公開したのは世界初と思われます。

PageMenu »

Presentation

正面
沙羅は沙羅双樹の沙羅ね。知ってる? 沙羅双樹って

頭部は PK001、その他は PK004 がベース。

制服は不要な部分をカットした上で、パテで整形して塗装。半袖部分もパテを盛っています。

制服のリボンは付属のを塗装。

下半身はオリジナルそのままです。

背面
♪長弓 背負いし 月の精

ツイン テールも若干削っています。

右手の通学鞄は PK004 の付属品。

上半身
拙者、もとい接写でござるよ、ニンニン

制服のボタンはパテによる立体成型。3 つしかありませんが、まあデフォルメなので。

髪を塗ったら微妙な色合いに…。

後頭部
♪ふったつ〜の白いリボン

リボンもパテで作成。これが一番大変でした。いろいろ調べたのですが、どういう形なのよくわからなくて…。

ようやく片方が完成しても、今度は左右対称に作るのが大変。

このリボンだけで半日かかったような…。

PageMenu »

Conclusion

PK001 と PK004 を組み合わせた時点で形は似ていたので、あとは細部をどう処理するかが問題でした。一番苦労したのは髪のリボンで、これは一度完成したのをゼロから作り直しています。以前作ったのはあまりにもいい加減だったので…。

塗装には、ピンキーの製造元である GSI クレオスの Mr.COLOR を使いました。塗装時にマスキングはいっさいしなかったので、はみ出さないように塗るのが大変でした…接写した画像を見ると、やはり仕上がりに難ありですね。

Ever17 の 5 人中、おそらく一番簡単に再現できるのがこのキャラだと思いますが、それ故にデフォルメする部分の取捨選択で迷いました。一目でそれとわかるものでなければ無意味ながら、完全に再現するならフル スクラッチで作るべきであり、Pinky:st から改造する必要はないからです。結局悩んだ末、実際には 5 つある制服のボタンを 3 つに減らしたり、スカートと同じ柄のリボンも、無理にそろえると不自然になるので無地にしています。

細部を見ると荒削りな部分はありますが、トータルで見ればそれらしくできたのではないかと思います…というか、できたと思いたいです。思わせてください…。

旧版
参考 : 作り直し前のバージョン

PageMenu »