JR 東日本が次世代の通勤車両の開発を目指し試作した、AC トレイン。この車両は車軸直接駆動式電動機 (DDM) や、JR の在来線では初となる連接台車などの新技術の検証が行われ、その実験で得られたデータは後に登場する E531 系や E331 系にフィードバックされました。ちなみにこの車両が巻く黄緑の帯、これは山手線のライン カラーを示しているのではなく、JR 東日本のコーポレート カラーなのだそうです。2004年12月4日、JR 東日本尾久車両センター。CASIO EXILIM EX-Z3 で 640 x 480・FINE・太陽光 WB・1/250@オート・F2.6@オート・ISO50@オート。