東葉高速鉄道 1000 系

地下鉄東西線を東に延長する形態で開業した東葉高速鉄道。その建設にかかった費用は地価高騰と用地買収の難航で膨大な額となり、車両導入費を圧迫しました。そこで同社は、当時の営団地下鉄から新車への置き換えで不要になった 5000 系を買い取り、リニューアル改造した上で自社車両 1000 系として使用しています。全車が直通する東西線に乗り入れ、譲渡車両が通い慣れた線路を行き来する全国でも珍しい例ですが、東西線の CS-ATC 化に伴いまもなく引退する運命にあります。2004年3月22日、東葉高速鉄道八千代検車区。CASIO EXILIM EX-Z3 で 640 x 480・FINE・太陽光 WB・1/250@オート・F2.6@オート・ISO50@オート。